hiratake55 の作業メモ

R, Javascript, Python, Linux and Hadoop

BootCamp を使って MacBook に 64bit版 Windows 7 をインストールする

MacBook (late2009) の BootCamp 上に Windows 7 Home Premium (64bit) をインストールする方法。

1. Boot Camp アシスタントを起動して、Windows 用のパーティションを作成する

  • アプリケーション→ユーティリティ→Boot Camp アシスタント で起動できる。


  • 「インストールと設定ガイド」をプリントアウトする。以後、このマニュアル通りに作業を進める。
  • Windows 用の領域を作成する
    • Mac に約120GB、Windows に約120GB 割り当てておいた。
  • 終わったら、Windows 7 のインストール用 DVD を挿入して再起動。

2. Windows 7 をインストール

  • インストール場所を「BOOTCAMP」パーティションに指定する以外、普通どおりにインストール。

3. Windows に BootCamp ドライバをインストール

  • MacBook に付属の Mac OS X インストールディスクを使って、ドライバ類をインストールする。
  • ディスプレイドライバなどの他、専用のユーティリティツールがインストールされる。
  • 全てのドライバが一括でインストールできるので、非常に楽。

4. BootCamp 3.1 をインストール

おわり

作業は以上でおわり。今のところ、不具合などなく動いています。

おまけ

  • Windows 7 は、パーツとセットで DSP 版を買ったほうが普通にお得です。
  • バルクメモリ 2GB (DDR3-1066)×2本 + DSPWindows 7 Home Premium 64bit のセットで¥23,560 でした。
  • メモリを買ってるので、ライセンス的には問題ないはずです。


もちろん、メモリは 4GB (2GB×2) に交換して使っています。